Studylog

英語とフランス語を学んでいます

最近の学習目標

  • TOEIC L&R800点突破 🔜12月10日 TOEIC L&R 公開試験
  • 仏検3級合格 🔜11月19日仏検3級
  • 漢検2級合格 🔜10月22日
  • 2023年秋季仏検3級まであと32日

    1ヶ月以上も更新してなかった。 今は11月19日の仏検に向けて、4級の復習と3級対策をしています。

    春の仏検が終わってからはあまり学習意欲が湧いてなかったけど、試験日が近づいてくるにつれてフランス語学習のやる気が盛り上がってきた。 公式ガイドブックの3級の問題をみて、大門1の定型文がさっぱり分からなくて、これはやばいと仏検4級の傾向と対策から進めている。 昨日でやっと書取りの問題は1週できて、あとは聞き取り問題を残すのみ。今日から書取りの2週目に入っている。

    これまでは4級の対策テキストで復習してきたけど、そろそろ3級の対策を進めていく。 問題の定型文は全て暗記するつもり。あとは聞き取りの練習だ。今週いっぱいは単語をやって語彙の定着を図る。 来週いっぱいは聞き取り問題を周回する。

    ちなみに、一度過去問の書取り問題のみを解いてみたけど、25点/70点しか取れなかった。これはやばい。 できれば11月3級合格、来年の春季で準2級合格までもっていきたいのだ。

    35週(8月28日〜9月3日)の学習目標

    週半ばですが目標書きます。

    先週の学習時間

    6h28m

    ちょっとサボりすぎ?朝起きれなくなると勉強時間が減ってしまう…

    TOEIC

    キクタン800をちょこちょこ。いい加減単語カードで暗記しなければと思う。 来週から1億人の英文法を再読していく予定。

    フランス語

    全然やってない! 夜に単語を音読する。

    漢検

    部屋の片付けしていたら、昨年受けた試験の回答用紙が出てきて、あと71点くらいで合格点だった。 漢字の読みはできてるけど、書き取りが全然ダメだったので、点が取れなかった問題(ほぼ全部だが)を復習している。 上記2科目よりこっちを優先してやっている。次回の試験日程は10月22日なので、それに向けて勉強しています。

    目標の学習時間

    同じく10時間。

    34週(8月21日〜8月27日)の学習目標

    先週の学習時間

    8h37m(内、3時間は試験時間を計上)

    昨日で全国通訳案内士試験の勉強は一旦ストップ。9月に合否結果が出て、万が一一次試験に受かっていたら、口述試験の対策をする。 今日で11月19日の仏検秋季まであと3ヶ月。ということで、10月1日のTOEIC仏検に向けて学習目標を考える。

    TOEIC

    先週に引き続きキクタン800の単語を覚える。単語カードにまだ手をつけていない。キクタン開いて音声聴きながら音読しています。

    フランス語

    今週は、基礎フランス語思い出し期間です。 ナツメ社のはじめてのフランス語で基本フレーズと語彙、文法をおさらいします。それと並行して、クラウン入門単語の5級・4級レベルを1日15分ずつ声に出して音読する。 5級レベルの知っている単語はスキップして、重要語彙と4級レベルの単語を中心にやります。

    多読

    昨日、久しぶりに新しい洋書を買いました。ディストピアSF小説で、Goodreadsで目に入ったので読めるかどうか確認して買ってみた。 洋書の多読は大学生の時から続けています。1日15分、コーヒー飲みながら読んでいる。ここ最近はあまり読む時間が取れていなかったので今日から読み進める。

    目標の学習時間

    10h

    あまり勉強する気力起きないが、やる気なくても1週間これくらいはできそうという現実的な時間を設定した。

    全国通訳案内士試験を受けてきた

    本日(2023年8月20日)に全国通訳案内士の試験を受けてきた。別に今すぐ通訳ガイドとして働くというわけではなく、語学系の国家資格かつ日本の地理歴史について学べるいい機会と経験になりそうと思ったので受験した。

    今回は初めて受けたこともあり、免除申請できる資格は特に持っていなかったので、全科目を受験した。 試験は11時〜16時50分まであり約3時間で、外国語は英語で受けた。

    試験の第一印象

    会場は西京極にある京都光華女子大学でした。大阪近郊とあったので、てっきり大阪のどこかかと思ってましたが、京都でした。当日はいつもより少し早めに起きた。

    受験者は年配の男性というかおじさんが多かった印象。女性はちらほらいて、若者は少数だったけどいた。私が受けた教室では、同じように全科目受けている人が多かった。まとめられてるのかも。

    国家資格ということもあって、試験監督の方も説明がはっきりしていて、てきぱきしてた。TOEICだと試験監督はバイトの人だったりするけど、それよりもちゃんとしている印象だった。まあ当然か。

    あと試験の申し込みから受験票、受験者の本人確認までデジタルで一貫してできて便利だった。

    受験した感想

    4月からユーキャンの速習テキストを買って勉強しており、地理歴史はだいたいできた。英語は対策テキストを買ったけど、解いてみて難しいと思ってから全く手付かずだった。ほぼ諦めていたけど、本番で解いてみたら意外と読解ができて解けた気がする。しかし自信はない。

    地理歴史は、何度かテキストを読み進めてきただけあって、一番手応えがある。超速日本史の流れと同じく日本文化史の流れを読んでいたのがよかったかもしれない。聖武・天武・文武天皇で混乱したけど、それ以外はだいたい解答できた。

    一般常識と実務は、観光白書を読んでおらず試験前に、対策テキストに目を通しただけなので手応えなし。どちらも試験時間が短くて少々焦る。

    通訳案内士の試験は、途中で会場から退出するアナウンスがあるので、そこで一旦集中が途切れる。途中退出する人なんかいるのかよと思ったけど、そこそこいた。


    この試験の勉強を通して、日本の地理と歴史を改めて学ぶことが出来たのでよい機会だった。前述した超速テキスト2冊が読みやすく、流れが大変わかりやすかったので、近代日本がわかる別のテキストも読んでみようと思ってる。

    試験を受けてみて思ったことは、まだ自分には英語の語学力と国内旅行の経験が足りないこと。 地理歴史を通じて行ってみたい地方が出てきたので、これを機会に旅行しようと思った。

    一次試験の合否結果は9月29日とのこと。結果が出たらまた記事を書きます。

    33週(8月14日〜8月20日)の学習目標

    先週の学習時間

    6h52m

    地理歴史のテキストはそこそこ読み進めた。今週のうちに一般常識と実務の範囲も読み進めておきたい。

    TOEIC

    今週いっぱいはキクタン800の暗記です。 テキストは音声を聞いて音読し、発音して覚える。語彙は単語カードをぱらぱらめくって覚えきれてない語彙を頭に入れる。 先週は単語カードの暗記ができなかったので、今週は毎晩寝る前と朝起きたときに見られるように手元と机の上に常時置いておこうと思う。

    フランス語

    今週はお休み。来週から復習はじめます。

    目標学習時間

    17時間30分

    今週は月火と休みなので、勉強に気が向かずサボってしまうかもしれないが、この目標で。スキマ時間の学習が捗りがち。


    今週末は、これまで勉強していた科目の試験がある。もうこの試験は英語科目が今の自分にとって難しいので記念受験とします。 また来年以降に受けようと思ったら受験するかもしれない。

    32週(8月7日〜8月13日)の学習目標

    今週からTOEIC800点突破プロジェクトが始動するので、学習目標と記録を週ごとに記録していきます。 10月1日の本番試験も申し込みが始まっているので、来週あたりに申し込んでおこうと思います。

    TOEIC

    • 9月6日までひたすらキクタン800を覚える

    週の前半はフランス語の復習に充てるため、TOEIC単語暗記は8月10日から始めます。

    フランス語

    • 基礎から覚えるフランス語

    仏検終わってから、すっかりサボっているので口慣らしと思い出しを兼ねて基礎トレをやります。

    地理・歴史

    • テキストそれぞれ30分ずつ読み進める

    某試験のために勉強していましたが、英語科目が難しくて今年の受験は諦めています。それでも日本の地理と歴史を学び直すことは楽しいのでテキストは読み進めていきます。

    今週の勉強時間

    • 10〜12時間

    最近、勉強に手がつけられなくてサボり気味。それでも1日1時間はできそうなのでこれくらいで。

    TOEIC L&R 800点突破チャレンジに挑戦します

    2019年11月に受けたTOEICで500点以下を取ったのをきっかけに、英語学習を再度やり直しました。 その後、何度かTOEIC試験を受けて、700点台のスコアを取得しています。

    が、何回受けてもReadingスコアが330点で横ばいしており、いまひとつ英語力が身についていないな〜と思っています。 そんな時に、4ヶ月でTOEIC L&R 800点突破することを目標にしたTOEIC読み物を見つけました。

    これを読んで、よしやってみるかとなっていましたが、他の科目の勉強をやっていたりで、あまりTOEIC勉強に本腰を入れていませんでした。 それも8月20日で終わるので、今月から800点突破チャレンジにトライしようと思います。


    まずチャレンジ期間は、8月10日から、2023年のTOEIC試験最終日である12月10日までの4ヶ月間とします。 そして、現在の私のスコアは、

    • 最新スコアが 675( L:400 / R:275 ) 22年12月18日受験
    • 最高スコアが 720( L:390 / R:330 ) 22年3月20日受験

    となっています。昨年の12月に受けた時はリーディングでいい結果が残せませんでした。

    そして今回のチャレンジの目標スコアは、リスニング445点・リーディング415点で合計860点を目標にします(TOEIC Aレベル相当) 上記2つのスコアと、目標スコアまでの得点差は、リスニングが45~55点、リーディングが85〜140点です。なのでリーディング対策が鬼門になりそう。

    対策本を参考にした勉強法ですが、まず最初の1ヶ月間(8月10日〜9月6日)はキクタン800の単語をひたすら暗記していきます。 TOEICで高得点出すにはやっぱり語彙が重要になってきます。ならば800レベルの単語はすぐにみて分かるようになっておきたい!

    単語カードはすでに作成済みなので、単語カードでの暗記とキクタン音声を聞きながら音読することを1ヶ月間継続します。

    その後のスケジュールは、9月7日〜9月30日は文法を復習、10月1日に中間試験として本番試験を受験します。 10月2日〜10月15日は音トレ期間で、公式問題集を音読、10月16日〜11月12日は多解き期間で、でる1000と精選模試をこなす。 11月13日〜12月9日は、模試演習と間違えた問題の抽出・復習など試験までの復習期間です。

    今年のうちにTOEICで860点以上スコアを取れたら、来年はIELTSと英会話に専念します(うまくいくかしら)